![]()
|
こんにちは、横山です。 いやー、蒸し暑い時期がやってまいりましたねー!!! 蒸し暑い時はやはりプールや海ですよね~!! プールや海といえばそうです!!! 夏のダメージです!! お客様からよく聞くのが、「海に行くと髪がばさばさになる」、「プールに行くとヘアカラーの色が落ちる」などなどマイナス要素が多い夏の時期。 そもそも、何で髪がバサバサになったり、色が抜けるの? もともと髪の毛は弱酸性ですよね。 ヘアカラーの薬の中には髪の毛のキューティクルを開いて、もともとある色素を抜くためにアルカリ性の薬が含まれております。 そして、海水&プールの水はヘアカラーと同じアルカリ性。
当然、アルカリ性の海水やプールの水に髪の毛をつけるとキューティクルが開いて、中の色素が外に流出してしまうのです!! 更に!!! 照り返す紫外線!!
紫外線は、特にアルカリ性に傾いた髪の毛へのダメージと色素分解に追い討ちをかけるわけです。
ちなみに、紫外線は髪の毛だけでなく頭皮にも影響をきたします。 主な症状としては 白髪・・・もともと髪の毛に黒い色素をつけている組織メラノサイトが髪の毛にメラニン(黒い色素)を生成しているわけですが、そのメラノサイトが紫外線により活動停止してしまうと、黒かった髪の毛が白くなってしまうわけです。 薄毛・・・細胞分裂することにより髪の毛を作っている毛母細胞に紫外線があたると、働きが衰えて、抜け毛・薄毛になっていくのです。
当然一回海やプールに行っただけでそうなるわけではないですが、海水やプールの水によりアルカリ性に傾いた状態ですと、症状は倍増されます。
アルカリ性&紫外線でのダブルパンチなめてはいけないのです!!
では、どうすれば良いのか・・・
一番は、海やプールに行かなければいいのです!! ・・・そんなわけにはかいないので、下記の事を必ず行ってください。 ・カラー&パーマした直後に海やプールは避ける(1週間前後) ・海、プールから上がった後は、しっかりすすぎ弱酸性のシャンプーで頭皮&髪の毛をよく洗う。。 ・UV防止効果のあるアウトバストリートメントをつける。
いくらか対策にはなると思いますので、忘れないようにちゃんと写メするなりメモっておいてくださいね。
それでは!!! LA FABRQUE(ラ ファブリック) 〒340-0034 埼玉県草加市氷川町2102-1-1F 048-999-5729 10:00~20:00(全メニュー最終受付20:00) 火曜 定休日
|
![]() |