![]()
|
こんにちは 山本です
6月も半分も過ぎましたねーー
「ああーー今年も後 半分かっ」
って 多くの人がそう思っているでしょうねっ
我々美容師は6月って言うと 「ブライダルシーズンだなぁー」 「週末の早朝セットの予約が増えるなぁーー」 って思うんですよねぇ
しかし なんで6月に結婚式なんですかねー???
梅雨で天気もよくない日が多いのに!?
ちょっとググッてみました
ジューンブライド 直訳すれば「6月の花嫁」。6月に結婚した花嫁は幸せになれるというもともとはヨーロッパからの伝承です。 その由来は諸説があり、 (1)6月すなわちJune という月名が、ローマ神話の結婚をつかさどる女神であるジューノ ”Juno”(ギリシア神話では女神ヘラもしくはヘーラー)からきているため婚姻と女性の権利を守護するこの女神の月に結婚すれば、 きっと花嫁は幸せになるだろう、とあやかってとする説。 (2)その昔、ヨーロッパでは、3、4、5月の3ヵ月間は結婚することが禁止されていて6月は結婚が解禁になる月であるため、6月になっていっせいにカップルたちが結婚し、 周りの人達からの祝福も最も多い月だったとする説。 (3)ヨーロッパの6月は1年中で最も雨が少なく良いお天気が続くため、はつらつとした季節の始まり、若者の季節と呼ばれ季節的環境がベストな月であり、 加えて復活祭も行われる時期であることから、ヨーロッパ全体が祝福ムードで溢れ、6月の花嫁は幸せになれるとする説などがあります。
そーゆーことなんですって!
でもこれってそもそもヨーロッパのお話じゃん
日本の気候や行事 習慣と関係ないしーーー
はいそーなんです 実は日本では6月に結婚式をあげる人が少ないんです
当然 天候が一番の理由かと・・・・・
そこでブライダル業界やホテル業界が外国の文化を日本で広めて暇をなくそうと戦略をたてたんです
んんーー
バレンタインやホワイトデー ハロウィンなんかもそんな感じでしたねーーー
でもね
ブライダル関係の人の話だと 相変わらず6月の結婚式の予約は不調なんだってさっ
あれっ じゃーなんで美容室はブライダルセットのお客様が多いんだろーかっ?????
謎だっ LA FABRQUE(ラ ファブリック) 〒340-0034 埼玉県草加市氷川町2102-1-1F 048-999-5729 10:00~20:00(全メニュー最終受付20:00) 火曜 定休日
|
![]() |